ご利用規約

第1条 規約の範囲及び変更

本規約は島村楽器株式会社(以下「弊社」)が運営する、島村楽器 坂本ストア(以下「当ストア」)を、利用者及が利用することに伴う全ての事項に対して適用されるものとします。弊社は、全ての利用者の承諾を得ること無しに本規約の変更・追加・部分改廃が出来るものとします。また、内容を開示した時点で全ての利用者はこれを承諾したものとします。

第2条 個人情報の取り扱い

弊社は、利用者の個人情報を弊社の「個人情報保護方針」に基づき適切に管理します。

第3条 運営の中断・中止

弊社は円滑なサービスの提供のため、以下の理由により利用者に予告無しに当ストアの運営を一時休止することが出来るものとします。

  1. システムの定期的又は突発的な理由による保守点検が必要になった場合。
  2. 天災、事変、第三者による妨害行為などにより、運営が困難になった場合。
  3. その他、弊社がやむを得ずシステムの停止が必要と判断した場合。

弊社は本条に基づく運営の中断、中止によって生じた利用者の損害については、一切の責めを負わないものとします。

第4条 免責事項

  1. 弊社は、当ストアの内容、ならびに利用者が当ストアを通じて得られる情報などについて、その完全性、正確性、確実性、有用性などのいかなる保証も行なわないものとします。
  2. 弊社は、利用者が当ストアを利用するにあたり通信回線で送受信される個人情報等は暗号化処理を行いますが、その安全性等について保証をするものではありません。
  3. 当ストアのサイトにリンクしている他のいかなるホームページの内容にも責めを負いません。また、利用者が当ストアのサイトにアクセスすること、または他のサイトを使用することから生じるいかなる損害にも責めを負いません。

第5条 売買契約の成立

商品のご注文手続きが完了しますと弊社よりご注文確定メールが自動送信されます。こちらは商品購入の申込みが当ストアに届いたことをお知らせする「ご注文内容の控え」です。その後に弊社より『ご注文ありがとうございます』という件名のメールを送信し、注文主である利用者がそのメールを受領した時点で売買契約が成立するものとします。

第6条 売買契約の解約

弊社は前条の売買契約に対して、下記の場合には注文者に連絡の上、解約できるものとします。

  1. 利用者がクレジットカード、ショッピングクレジットなどを利用するにあたり与信照会をしますが、その結果クレジット会社より利用拒否を通達された場合。
  2. コンビニ決済、銀行振り込みなどの利用で特段の連絡がなく10日以上入金がされない場合。
  3. 代金引換払いで受け取り拒否や不在などで商品のお届け、決済が出来ない場合。
  4. メーカー/出版社での生産完了・廃刊などにより商品の手配が不可能と判断された場合。
  5. 限定商品等で手配可能な数量を越えた場合。その他、在庫切れなどで商品をご用意できない場合。
  6. 当ストアに掲載された販売価格/商品内容が誤って当社の定める適正な販売価格/本来の商品内容と相違しており、その誤った販売価格/商品内容でのご注文の場合。
  7. 配送先が私書箱や転送サービス等の場合。
  8. 反社会的勢力など弊社が不適当と判断した場合。

第7条 商品の引渡しの範囲及び変更

商品の引渡しについては使用する指定配送業者の約款に基づくものとします。それにより弊社が商品を指定配送業者に引き渡した時点で、荷物(商品)の滅失又は毀損等についての責任及びお客様への荷物の引渡しなどの責任について弊社はこれを負わないものとします。

第8条 返品・交換

購入した商品が、万一初期不良かつ、商品到着後7日以内に連絡があった場合は、弊社で商品確認をおこない、初期不良と判断した際には、同商品との交換にて対応します。また、商品が完売などで同商品との交換が出来ない場合は、修理、返金、又は差額にて他商品への交換を致します。上記以外の、ご購入者の都合による返品・交換はお受けできません。

第9条 修理・保証

楽器商品の保証については各メーカーの保証書に基づいて修理等を行わせていただきます。修理の受付は当ストアで対応致しますので、電話またはメールにて御連絡下さい。また、お近くの島村楽器各店でも受付を致します。

第10条 未成年者の利用

利用者が18歳未満であるときは、当ストアでの商品購入に際しては、親権者または後見人の同意を必要とします。その際、電話等で該当する親権者または後見人に同意を確認する場合があります。

第11条 著作物について

画像、商品情報、デザイン等、当ストアに掲載されている著作物の著作権は、弊社及び制作者に帰属するものとします。

第12条 管轄裁判所

当ストア及び当ストアが提供するサービスについて、利用者と弊社の間で紛争が生じた場合、利用者と弊社で誠意ある協議を致します。協議によって解決できない場合は、東京地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とします。